アトリエ ミツトパン

search
  • H O M E
  • B R E A D
  • S W E E T S
  • S I T E M A P
menu

カテゴリー

  • B R E A D
    • パンの基本
    • ミツトパンの自家製酵母
    • 自家製酵母のパン
    • 日本のパン
    • フランスのパン
    • ドイツのパン
    • イタリアのパン
    • その他の国のパン
  • S W E E T S
    • 発酵菓子/自家製酵母菓子
  • O T H E R R E C I P E S
  • C O L U M N
キーワードで記事を検索
  • 自家製酵母のパン

    酒種ミルク角食🍞 | オーバーナイト法

  • 自家製酵母のパン

    ハーブとチーズのプチカンパーニュ🌿🧀 | オーバーナイト法

  • 自家製酵母のパン

    酒種のカンパーニュ🍶 | コールドプルーフ

  • 発酵菓子/自家製酵母菓子

    クラフィン🧁

  • 自家製酵母のパン

    クロワッサン🥐

  • 自家製酵母のパン

    にんじん角食🥕

  • 自家製酵母のパン

    クラック塩パン

  • 自家製酵母のパン

    かぼちゃのマフィン

  • パンの基本

    パンの基本 //

  • ミツトパンの自家製酵母

    パンの基本 // 自家製酵母

  • パンの基本

    パンの基本 // 用語集

  • C O L U M N

    ミツトパンがはちみつをおすすめする理由

ミツトパンの自家製酵母

酒種 の 作り方

2021.05.14 mitsutopan

■酒種の作り方  1番種 生米、ごはん、米麹、水を合わせてよく混ぜます。28℃で48時間、保管します。 温度28℃48時間 1番種の仕込みから24時間後の様子 1番種の仕込みから48時間後の様子  2番種 前種、ごはん、…

ミツトパンの自家製酵母

濃いちご酵母の作り方

2021.05.14 mitsutopan

■濃いちご酵母の作り方  いちごの砂糖漬けの下準備 いちごを洗います 水に水の量の5-10%の重曹を溶かして、いちごを沈めます❶。30秒ほど浸したら、表面を軽く洗って、流水で流し、水を切ります❷。ヘタをとり、半分に切りま…

自家製酵母のパン

信州味噌とはちみつのフガスの作り方

2021.05.14 mitsutopan

■信州味噌とはちみつのフガスの作り方  フロー ■はちみつ味噌を作る ■本生地を作る 折りたたみ/パンチ2回ごまの折りこみ1回こねあげ温度23℃以下発酵室温25℃/膨倍率2.5倍 分割4分割 最終発酵25-28℃/お好み…

自家製酵母のパン

いちごみるくクリームパンの作り方

2021.05.05 mitsutopan

■いちごみるくクリームパンの作り方  フロー ■ミルククリームを作る ■中種を作る こねあげ温度25-27℃発酵28-30℃で2-4時間/膨倍率2.5倍 ■本生地を作る オートリーズ30分こねあげ温度25-27℃発酵28…

発酵菓子/自家製酵母菓子

自家製酵母の【パン・デピス】

2020.12.12 mitsutopan

ホリデーシーズンはシュトレンやパネトーネ、クグロフなどの酵母菓子で盛り上がりますが、パン・デピスもどうか忘れずに。日本ではジンジャーブレッドという呼び名の方が馴染み深いかもしれません。ジンジャーブレッドというのはパンデピ…

自家製酵母のパン

はちみつライ | ルヴァン種

2020.11.27 mitsutopan

■YouTube #はちみつライ #はちみつのライ麦パン#アトリエミツトパン 今回の成形はなかなか男前に焼けるのでおすすめ。見た目がすごくかっこ良く仕上がります。綴じ目クープはコム・シノワさんの書籍を参考にしています。気…

フランスのパン

ほったらかし簡単【バゲット】

2020.11.17 mitsutopan

オーバーナイト法で焼こう! 少しのイーストとはちみつで作るほったらかし簡単【バゲット】の作り方。 最近すっかり寒くなり、夜間の室温が20℃をきるようになってきました。なので、17〜20℃の室温でオーバーナイト発酵をとるバ…

自家製酵母のパン

【自家製酵母のチョコマーブル食パン】

2020.11.08 mitsutopan

自家製酵母とはちみつで作る【チョコレートのマーブル食パン】の作り方。 生地の断面が綺麗なマーブル模様になっているので「マーブルパン」と呼ばれたりしますが、生地作りの過程で折り込み作業を行う折り込みパンの一種です。 折り込…

日本のパン

【かぼちゃのマーブル食パン】

2020.10.28 mitsutopan

少しのイーストとはちみつで作る【かぼちゃのマーブル食パン】の作り方。 生地の断面が綺麗なマーブル模様になっているので「マーブルパン」と呼ばれたりしますが、生地作りの過程で折り込み作業を行う折り込みパンの一種です。 折り込…

ドイツのパン

まるで栗!【マロングラッセのプレッツェルロール】

2020.10.09 mitsutopan

少しのイーストとはちみつで作る【マロングラッセのプレッツェルロール】の作り方。 色も形も栗そのもの。このパンはドイツのラウゲン・ブロートヒェンをアレンジしています。プレッツェル生地で焼く小さなまるパンのことです。 ラウゲ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

カテゴリー

  • B R E A D (43)
    • パンの基本 (5)
    • ミツトパンの自家製酵母 (6)
    • 自家製酵母のパン (28)
    • 日本のパン (16)
    • フランスのパン (12)
    • ドイツのパン (2)
    • イタリアのパン (4)
    • その他の国のパン (7)
  • S W E E T S (5)
    • 発酵菓子/自家製酵母菓子 (5)
  • O T H E R R E C I P E S (3)
  • C O L U M N (8)

新着エントリー

  • アカシアの森のはちみつ | 購入ガイド 2023.10.03
  • アトリエミツトパンのミッションステートメント 2023.10.03
  • パンの基本 // 2021.08.14
  • パンの基本 // 自家製酵母 2021.08.13
  • パンの基本 // 用語集 2021.08.12
  • ミツトパンがはちみつをおすすめする理由 2021.08.11
  • はちみつのレシピ集 2021.08.10
  • 酒種ミルク角食🍞 | オーバーナイト法 2023.08.17
  • ハーブとチーズのプチカンパーニュ🌿🧀 | オーバーナイト法 2023.05.26
  • 酒種のカンパーニュ🍶 | コールドプルーフ 2023.05.03

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • H O M E
  • S I T E M A P
  • P R I V A C Y and P O L O C Y
  • D I S C L A M E R
  • C O N T A C T

©Copyright2023 アトリエ ミツトパン.All Rights Reserved.