ミツトパンの自家製酵母の作り方・使い方

桃とプラムの酵母
■桃とプラムの酵母の作り方 下準備 果物を洗い、皮を向いたり適当な大きさにカットします。桃は皮と種を使用します。プラムは実ごと使用します。 1 果物、水、砂糖を加えて28℃で保管します。 培養28℃ / 24-30時…
ミツトパンの自家製酵母の作り方・使い方
■桃とプラムの酵母の作り方 下準備 果物を洗い、皮を向いたり適当な大きさにカットします。桃は皮と種を使用します。プラムは実ごと使用します。 1 果物、水、砂糖を加えて28℃で保管します。 培養28℃ / 24-30時…
■元種の作り方 1 Step1.の材料を合わせて、よく撹拌します。 混ぜあげ温度28℃ 発酵膨倍率が確認しやすい容器に移し替え、印をつけて、培養します。 培養28-30℃ / 1-2時間 2 前種全量とStep2.の材料…
こちらでは、ミツトパンが管理している自家製酵母を中心に、自家製酵母について詳しくご紹介します。 ■自家製酵母とは? 自家製酵母とは? 自家培養酵母とも。食材そのものに付着している微生物(酵母や細菌)、あるいは空気中に浮遊…
■酒種の作り方 1番種 生米、ごはん、米麹、水を合わせてよく混ぜます。28℃で48時間、保管します。 温度28℃48時間 1番種の仕込みから24時間後の様子 1番種の仕込みから48時間後の様子 2番種 前種、ごはん、…
■濃いちご酵母の作り方 いちごの砂糖漬けの下準備 いちごを洗います 水に水の量の5-10%の重曹を溶かして、いちごを沈めます❶。30秒ほど浸したら、表面を軽く洗って、流水で流し、水を切ります❷。ヘタをとり、半分に切りま…
大好きな映画【リトル・フォレスト】の米サワーの作り方。初めての自家製酵母にもおすすめです。 米サワーとは? 映画「リトル・フォレスト」で紹介されている爽やかな発酵ドリンクです。甘酒をさらに発酵させて飲むことで、爽やかな甘…
ルヴァンシェフとは? ルヴァンの元種のことです。正式には「ルヴァン・ナチュレル・シェフ/levain naturel chef」と呼ぶようです。主にライ麦や小麦から起こした野生の酵母を育てたもので、粉に対する水の割合によ…
ご協力くださった方々にお礼申し上げます。 ライ麦全粒粉からルヴァンリキッドを起こします。 ルヴァンリキッドとは?ルヴァンはフランス語で発酵種のことです。主にライ麦などの野生酵母を育てて、水種や元種として、パンを焼くのに利…