パンの基本 //
パンを焼いてみようと思ったら、まずここをチェック✔︎しましょう! 初めてパン作りに挑戦されるかたに、基本的な工程と必要な道具や材料についてご紹介します。はじめに①基本的な製パンの流れをつかみます。つづいて②…
パンを焼いてみようと思ったら、まずここをチェック✔︎しましょう! 初めてパン作りに挑戦されるかたに、基本的な工程と必要な道具や材料についてご紹介します。はじめに①基本的な製パンの流れをつかみます。つづいて②…
こちらでは、ミツトパンが管理している自家製酵母を中心に、自家製酵母について詳しくご紹介します。 ■自家製酵母とは? 自家製酵母とは? 自家培養酵母とも。食材そのものに付着している微生物(酵母や細菌)、あるいは空気中に浮遊…
■あ アイシング 粉砂糖と卵白や水、場合によっては果汁などを練り混ぜて作った砂糖衣のこと。焼き上がった生地の表層に、このアイシングをかける、ぬる、しぼるなどして生地をデコレーションし、生地に甘みを加えたり、乾燥を防いだ…
世の中の健康志向の高まりとともに、いま、はちみつのブームがおこっています。精製されていない自然のままの優しい糖分は、美味しいだけではありません。健康にも美容にもいいということで、多くの専門家の方々に注目されていますね。 …
カヌレ型の下準備をします。もちろん蜜蝋で! ただただ下準備に蜜蝋を使用することに憧れて、カヌレ作りに取り組んでいます。なのでカヌレのレシピ自体は非常にシンプルなものにしました。しかも色んな手順を省いて超簡略化しています。…
前回は安曇野養蜂苑さんのご協力のもといただいたミツバチの巣から蜜蝋を精製しました。今回はその蜜蝋で、カヌレの形の蜜蝋キャンドルを作ります。 ……といっても作業はとても単純です。蜜蝋を溶かしてキャリアオイルとエッセンシャル…
この夏、安曇野養蜂苑さんのご協力のもと、ミツバチたちが巣枠外に作った天然のはちの巣をわけていただきました。今回はそれらの天然のはちの巣から、蜜蝋を精製します。 安曇野をご紹介する動画でも撮影しましたが、整然と並んでいたた…