製パンの材料の配合において、小麦粉の分量を100としたときそのほかの材料が小麦粉に対して何%入っているのかをあらわした数字のこと。
実際のレシピでは以下のようになる。
材料 | 分量 | ベイカーズパーセント |
---|---|---|
E65 | 300g | 100% |
水 | 210g | 70% |
モルトシロップ | 0.9g | 0.3% |
リロンデル | 0.2g | 0.07% |
塩 | 5.4g | 1.8% |
TB% | 172.17% |
そしてこちらの配合表のベイカーズパーセントの数値だけをすべて足した数値が トータルベイカーズパーセント である。こちらのレシピのトータルベイカーズパーセントは「172.17」。
ベイカーズパーセント / B%
ベイカーズパーセントを知っておくと、配合する小麦粉の量を自由に変えてパンを焼くことができる。ここでは300gの小麦粉を使用しているが、例えば手元に小麦粉が200gしかない場合は、小麦粉の配合量200gにそれぞれの材料のベイカーズパーセントの数値(%なのですべて1/100)を掛ければいい。
例)
水=小麦粉の配合量200g × 水のベイカーズパーセント0.7(70%なので70の1/100)=140g
トータルベイカーズパーセント / TB%
トータルベイカーズパーセントは小麦粉の量から仕上がりの生地量を算出するのに便利。小麦粉の量に小麦粉300gの場合は、仕上がりの生地量は516gとなる。
例)
小麦粉の配合量300g × トータルベイカーズパーセント1.72(%なのですべて1/100)=516g
みなさんベイカーズパーセントって発音、どうですか?
ベーカーズパーセントの方が一般的でしょうか??