酵母起こしやパンづくりのヒントになる書籍をこちらにまとめます。
専門的な書籍はどれもお高いです。もし電子書籍に抵抗がないようであれば、Kindleのキャンペーンで購入するという手もあります。
スマホでいつでもどこでも読めますし、収納場所を取らないし、たまにびっくりするようなお値引きがあったりします。
「ドイツパン大全」「サンドイッチの発想と組み立て」あたりは半額で購入しました。
紙の手触りもいいんですけどね。ビジュアル本はインテリアにもなるので悩まれるかもしれませんが……半額は侮れないので、よかったら利用してみてください。
#書籍
#おすすめ商品
#参考資料
✤ 酵母から考えるパンづくり
✤ 京都「CHIPPRUSON」の天然酵母パン
✤ ブレッド&サーカス 粉からおこす自家製天然酵母のパン
✤ 発酵種とパン
✤ プロのためのわかりやすい製パン技術
✤ 基礎からわかる製パン技術
✤ 新しい製パン基礎知識
✤ Bon Painへの道~ドンク 仁瓶利夫と考える
✤ ドンクが教えるフランスパン・世界のパン
✤ Tartine Bread
✤ Bread: パンを愛する人の製パン技術理論と本格レシピ
✤ パネットーネとパンドーロ
✤ ロブロの教科書
✤ ドイツパン大全
✤ サワー種でパンを焼く
✤ 天然酵母でつくるお菓子
✤ サンドイッチの発想と組み立て
✤ ノート
✤ Q&A
アトリエミツトパンのおすすめはこれだ!
母から譲り受けたものが多いので、もう古くて手に入らないものもあるかもしれません。古本屋さんなど利用してみてください。大変、お値打ちになっているものもありますよ。
いくつか洋書が混ざっているので注意してね。
ここではご紹介しきれないので、わたしがとてもとてもお世話になったものや勉強になったものを中心にご紹介します。
ただひたすら装丁が気に入っているものも入っています。
順番に意味はありません。適当です!
✦ 酵母から考えるパンづくり
✦ 京都「CHIPPRUSON」の天然酵母パン 初めてでもおいしく焼ける
✦ ブレッド&サーカス 粉からおこす自家製天然酵母のパン
✦ 発酵種とパン
✦ プロのためのわかりやすい製パン技術
✦ 基礎からわかる製パン技術
✦ 新しい製パン基礎知識
✦ Bon Painへの道~ドンク 仁瓶利夫と考える
✦ ドンクが教えるフランスパン・世界のパン 本格製パン技術 増補版
✦ Tartine Bread
✦ Bread: パンを愛する人の製パン技術理論と本格レシピ
✦ パネットーネとパンドーロ: ドンク・佐藤広樹が伝えるイタリア発酵菓子の技術
✦ ロブロの教科書: 食文化、健康の考え方、パンの作り方から、料理、お菓子への展開まで
✦ ドイツパン大全
✦ サワー種でパンを焼く
✦ 天然酵母でつくるお菓子: だから、自然の甘みがあって、体にやさしい。
✦ サンドイッチの発想と組み立て: 世界の定番サンドイッチとその応用
ノート
✤ B
ノートB
✤ C
ノートC
✤ D
ノートD
✤ E
ノートE
✤ F
ノートF
✤ G
ノートG
Q&A
Q.
質問
A.
答え
Q.
質問
A.
答え
Q.
質問
A.
答え