最近は酵母起こしにこちらのスクリュー瓶を使用しています。麹調味料やお豆やわかめなどの乾物入れにも。

二重蓋になっているので密閉性が高いのが嬉しいポイント。酵母起こしのときは中蓋は外しています。

#保存容器
#おすすめ商品
#アデリアガラス
アトリエミツトパンのおすすめはこれだ!
酵母起こしによく使うのは475mlのサイズの瓶。こちらの7-8割の液量で発酵させています。
お豆やわかめは925mlの大きい瓶に分けて入れておいて、日々、少しづつ取り出して調理します。
375mlの瓶はフォルムがかわいくてお気に入り。手作りのマヨネーズや麹調味料はこちらに入れて冷蔵庫に並べています。

✦ 475ml瓶
酵母起こしに最適のサイズです。酒種、フルーツ酵母、レーズン、ヨーグルトあたりは、最近はこちらの瓶を使っています。
酵母起こすときだけは一応、内蓋を外しています。冷蔵庫に入れてからは二重蓋で保存しています。

✦ 375ml瓶
手作りマヨネーズや玉ねぎ麹、醤油麹、出汁麹、塩麹はこれに入れています。

✦ 925ml瓶
はちみつりんご酢はこちらで漬けています。他にも乾物類を入れたり、ごはんを炊くときに入れるもち麦や雑穀もこれに入れています。

みなさんもぜひ使ってみてね。
ノート
✤ B
ノートB
✤ C
ノートC
✤ D
ノートD
✤ E
ノートE
✤ F
ノートF
✤ G
ノートG
Q&A
Q.
質問
A.
答え
Q.
質問
A.
答え
Q.
質問
A.
答え