ママパン

有名な製菓製パンの素材屋さんです。わりとマニアックな粉や材料が豊富にそろっています。

お気に入りのお店。

#食材
#おすすめ商品
#ママパン

ママパンってどんなお店?

「ココロ・カラダにおいしい毎日」をスローガンに、優れた商品と素材を提供してくださる製菓製パンの素材屋さんです。

愛用のリロンデル1895をはじめ、家庭では手に入りにくい素材が手に入るので助かっています。

ネックは送料が高いこと……ついつい送料を無料にするためにまとめ買いしちゃいます。

アトリエミツトパンのおすすめはこれだ!

こちらではわたしがいつも購入している材料をご紹介しますね。アトリエミツトパンのレシピでも度々、登場するものです。

とってもおいしいのでみなさんも使ってみてください。

✦ アヴァロン

1CWの強力粉です。とてもなめらかな小麦でキメの細やかな生地作りに最適。窯伸びの良さも◎。

✦ グリストミル

超高灰分の小麦粉です。生地に10-30%ブレンドすると小麦の濃い風味を味わうことができます。

石臼挽きで、ゆっくりと少しだけ粗めを狙って挽いているそうです。その分風味が濃いんですね。

✦ リロンデル1895

セミドライタイプの市販酵母。ルサッフル社から販売されています。

低温長時間発酵に特化した酵母で、低温発酵時によりゆっくり安定的に発酵し熟成します。仕上がりのパンは窯伸びよく焼けるのでクラストのクリスピーな食感や歯切れ感が良くなったり、熟成された小麦の香りが強く感じられるパンとなります。

✦ ホシノ天然酵母

日本古来の醸造技術を応用し、培養基に穀物のみを使用しているパン酵母。

食パンなどの低糖度生地向き。緩やかに発酵するのでパン生地の発酵の香味を存分に堪能できます。

パンに使用する場合は粉の8%を目安に配合して。

✦ ホシノ丹沢酵母

神奈川県の中央にそびえる丹沢山塊の山林で発見された野生酵母からつくられたパン酵母。

従来のホシノ天然酵母パン種に比べて発酵力が強く、製パン製がよくなっています。

パンに使用する場合は粉の6%を目安に配合して。

起こし方はホシノ天然酵母と同じで大丈夫です◎。

ママパンの材料で作るパンのレシピはこちら

ママパンさんで購入した材料で作るレシピです。

よかったら参考にみてみてくださいね!

かぼちゃのゼッポリーニ

クリームパン

ク リ ー ム パ ン

2023年4月21日

クロワッサン

ク ロ ワ ッ サ ン

2023年3月3日

ノート

ノート一覧

✤ A
✤ B
✤ C
✤ D
✤ E
✤ F
✤ G

✤ B

ノートB

✤ C

ノートC

✤ D

ノートD

✤ E

ノートE

✤ F

ノートF

✤ G

ノートG

Q&A

Q.
質問

A.
答え

Q.
質問

A.
答え

Q.
質問

A.
答え

ABOUTこの記事をかいた人

アトリエミツトパンははちみつとパン(とトマト)をこよなく愛する晴が主宰するアトリエです。 はちみつの魅力や可能性、レシピの発信を行っています。 自家製のパンについても勉強してきたことをじゃんじゃんシェアしていきますね。 どうぞよろしくお願いします。