YouTube
材料
作りやすい分量
パイナップル | 200g |
はちみつ | 200g |
黒酢 | 250g |
はちみつを節約したい!
そんなときは半分を氷砂糖に置き換えてみてください。はちみつのおいしさを味わうのももちろんですが黒酢自体の健康効果も高いので、糖の半分はお安いものに置き換えて良いとこ取りしましょう!
今回の動画でもはちみつ200gの半分の100gを氷砂糖に置き換えています。
そんなときは半分を氷砂糖に置き換えてみてください。はちみつのおいしさを味わうのももちろんですが黒酢自体の健康効果も高いので、糖の半分はお安いものに置き換えて良いとこ取りしましょう!
今回の動画でもはちみつ200gの半分の100gを氷砂糖に置き換えています。
フルーツのおすすめ
パイナップル | レシピ通りに |
プラム | 実が崩れやすいので2-3日で取り出してね |
青梅 | 5日間ではイマイチなので梅がしわっとするまで寝かせてから飲んでね |
ブルーベリー | ブルーベリーが少ししぼむ頃が飲み頃 |
甘い柑橘 | オレンジやみかんなどは皮をむいてカットして入れてね 実が崩れはじめたら早めに取り出してね |
材料について
✤
材料の置き換えは自己責任でお願いします。
✤
フルーツはなんでもお好きなものを。リストを挙げてみましたが……夏の果物が多いですね!他にいいものがあったら教えてください。
✤
お酢は黒酢を使用しているんですが黒酢にこだわらなければりんご酢でもおいしく作れました。ちょっと効能は変わってくると思います。
✤
果物は取り出したら刻んでちょびちょび食べています。ヨーグルトやお野菜と和えてカレーの付け合わせにしたり……勿体無いので食べちゃってください。
✤
はちみつはアトリエミツトパンのアカシアの森のはちみつです!おいしいよ!
✤
材料の置き換えは自己責任でお願いします。
✤
フルーツはなんでもお好きなものを。リストを挙げてみましたが……夏の果物が多いですね!他にいいものがあったら教えてください。
✤
お酢は黒酢を使用しているんですが黒酢にこだわらなければりんご酢でもおいしく作れました。ちょっと効能は変わってくると思います。
✤
果物は取り出したら刻んでちょびちょび食べています。ヨーグルトやお野菜と和えてカレーの付け合わせにしたり……勿体無いので食べちゃってください。
✤
はちみつはアトリエミツトパンのアカシアの森のはちみつです!おいしいよ!
作り方
1
清潔な瓶にカットした果物200gを入れる
はちみつ100gを加える
氷砂糖100gを加える
今回は糖の半分を氷砂糖にしています
2
黒酢を加えて軽く混ぜる
密着ラップをして氷砂糖が溶けるまで(5-7日ほど)保存する
必須ではありませんが、1日1回くらい混ぜてください。瓶を振るのでもいいです。
3
完成!
わたしは炭酸で割って飲んでいます。
ポイント
果物は5-7日で取り出します。実が崩れそうなら途中でも取り出してください。黒酢が濁ってしまうので。
5-7日くらい(氷砂糖が溶けたら)飲み頃です。飲みはじめたら容器の開け閉めが増えたり、内容量が減って容器に空間ができたりするので、衛生面での懸念をとりのぞくために冷蔵庫へ。
けっこう長持ちするので大丈夫と思えば大丈夫なんですが、念の為2-3週間で飲み切ってね。
果物は5-7日で取り出します。実が崩れそうなら途中でも取り出してください。黒酢が濁ってしまうので。
5-7日くらい(氷砂糖が溶けたら)飲み頃です。飲みはじめたら容器の開け閉めが増えたり、内容量が減って容器に空間ができたりするので、衛生面での懸念をとりのぞくために冷蔵庫へ。
けっこう長持ちするので大丈夫と思えば大丈夫なんですが、念の為2-3週間で飲み切ってね。
ノート
✤ はちみつ黒酢の効能
はちみつ黒酢ドリンクの効能ってすごいのです!
・基礎代謝UP
・腸内環境改善
・内臓脂肪の減少
・むくみの解消
・疲労や肩こりの改善
・美肌効果
・高血圧予防 ……
すごいですよね。
具体的には……黒酢に含まれるアミノ酸やクエン酸とはちみつの フルクトース が鍵です。基礎代謝が上がるのでエネルギーを消費しやすくなります。
酢酸やクエン酸で唾液の分泌を促して消化をサポート、はちみつに含まれるグルコン酸やオリゴ糖で腸内環境の改善、エネルギー・栄養の消化吸収効率が上がり疲れやすさや倦怠感などを感じにくくなるはず。
そして黒酢、はちみつ共にカリウムが豊富なのでむくみの改善に効果ありです。
Q&A
Q. パイナップルの他に合う果物はありますか?
A.
わりとなんでもおいしいのですが、いまわたしがよく作っているのはプラムです。
プラム(4分割くらいにしてます)やオレンジ(皮をむいて輪切りです)などは果肉が崩れたりつぶつぶが離れたりするのが早いので、3日くらいで取り出してください。逆に青梅やリンゴなど果肉がかたいものは2週間くらい〜おいてあげると良いです◎
おいしくできますように!
わりとなんでもおいしいのですが、いまわたしがよく作っているのはプラムです。
プラム(4分割くらいにしてます)やオレンジ(皮をむいて輪切りです)などは果肉が崩れたりつぶつぶが離れたりするのが早いので、3日くらいで取り出してください。逆に青梅やリンゴなど果肉がかたいものは2週間くらい〜おいてあげると良いです◎
おいしくできますように!
Q. 果物は捨ててしまいますか?
A.
いいえ、わたしは食べてます。濃いめの味なので簡単にわるくなったり風味が変わったりしないので、かなり保ちますよ。
よくやるのはヨーグルトと和えておやつにしたり、お野菜と和えて塩味もつけてカレーの付け合わせにしたりしてます。味付けが適当なので「これ作って!」と言えないのですが……。
そのまま食べてもお茶請けになりますが、かなり甘酸っぱいので注意です。一度に食べすぎないでね。
いいえ、わたしは食べてます。濃いめの味なので簡単にわるくなったり風味が変わったりしないので、かなり保ちますよ。
よくやるのはヨーグルトと和えておやつにしたり、お野菜と和えて塩味もつけてカレーの付け合わせにしたりしてます。味付けが適当なので「これ作って!」と言えないのですが……。
そのまま食べてもお茶請けになりますが、かなり甘酸っぱいので注意です。一度に食べすぎないでね。