初心者さんOK!オーバーナイト発酵で焼く発酵バターの【ミニ食パン】
オーバーナイト発酵で焼く基本の【ミニ食パン】の作り方。 型は100均のもの。特別な型は使用していません。 副材料たっぷりのリッチな生地なのでしっかりとこねますが、家で時間を持て余すこの時期には最適です。運動不足解消にぜひ…
オーバーナイト発酵で焼く基本の【ミニ食パン】の作り方。 型は100均のもの。特別な型は使用していません。 副材料たっぷりのリッチな生地なのでしっかりとこねますが、家で時間を持て余すこの時期には最適です。運動不足解消にぜひ…
本当に簡単だからぜひぜひ手作りしてみて。オーバーナイト発酵で焼く全粒粉の【カンパーニュ・カマンベール】の作り方。 カンパーニュとは? フランス生まれの田舎パンです。日本では丸い形にうずまき模様のものをよく見かけるかもしれ…
オーバーナイト発酵で焼くパンピザ【桜ピザ】の作り方。 桜の季節です。安心して外出できない日がつづいていますが、家でも桜は楽しめます。味覚で春を取り入れてみませんか?? ピッツァマルゲリータの生地を少し改良しています。食感…
オーバーナイト発酵で焼く【エピ・枝豆チーズペッパー】の作り方。 エピ・ベーコンのアレンジです。生地にはライ麦を配合して香ばしさをupさせてみました。ライ麦の香りと胡椒の香りがおいしいアクセントになりますよ。 バゲット生地…
オーバーナイト発酵で焼く【いちごパン】の作り方。雛祭りの食卓にいかがですか? いちごたっぷりねりこみます。天然のいちご色なので色飛びしやすいです。白パンを焼くときのように火加減に気をつけて、できるだけ白く、でもシワになら…
バレンタインは明日。でもまだまだ間に合う失敗なしの簡単マフィンの作り方。 マフィンは空気を含ませた卵とベーキングパウダーの力で膨らみますが、今回は発酵生地で作ります(ルヴァンリキッドとイーストを併用しています)。発酵生地…
ストレート法で焼くアレンジベーグルをご紹介します。【ダブルチョコレートベーグル】と【抹茶ホワイトチョコベーグル】です。どっちもとても美味しくて、誰もが大好きなフレーバーですよね! ベーグルとは? かつてユダヤ人が日曜日の…
バゲットで作るチョコレートラスクの作り方。バゲットから手作りです。オーバーナイト発酵で焼きますよ。 バゲットはパン屋さんで購入したものでももちろん大丈夫です。 チョコレートラスクは簡単な上に大量生産が可能なお手軽レシピで…
オーバーナイト発酵で焼く【プレーンベーグル】の作り方。 ベーグルとは? かつてユダヤ人が日曜日の朝食に食べていた歴史の深いパン。ヨーロッパで生まれ、その後アメリカに持ち込まれました。今ではニューヨークで愛され親しまれて、…
ハッピーホリデイ! オーバーナイト発酵で焼く本格【シュトレン】の作り方。 アドベントはカレンダーを開いたりキャンドルを灯したりシュトレンを一切れずつ食べたりすることでなんとなく楽しんでいます。みなさんはいかがですか? 中…