【自家製酵母のチョコマーブル食パン】
自家製酵母とはちみつで作る【チョコレートのマーブル食パン】の作り方。 生地の断面が綺麗なマーブル模様になっているので「マーブルパン」と呼ばれたりしますが、生地作りの過程で折り込み作業を行う折り込みパンの一種です。 折り込…
自家製酵母とはちみつで作る【チョコレートのマーブル食パン】の作り方。 生地の断面が綺麗なマーブル模様になっているので「マーブルパン」と呼ばれたりしますが、生地作りの過程で折り込み作業を行う折り込みパンの一種です。 折り込…
酵母クッキーの作り方。 自家製酵母とはちみつで作ります。トッピングシュガーで飾ってキラキラにしますよ。ちょっとした贈り物にも最適なのでぜひトライしてください。 自家製酵母はルヴァンリキッドを使用しましたが、どんな酵母でも…
チョコレートの下処理について注意事項を追記しました(2020.8) ご協力くださった方々にお礼申し上げます。 オーバーナイト発酵で焼く【ワンローフ・リッチチョコレート】の作り方。 少しのイーストとはちみつで作ります。加水…
オーバーナイト発酵で焼く【いちごパン】の作り方。雛祭りの食卓にいかがですか? いちごたっぷりねりこみます。天然のいちご色なので色飛びしやすいです。白パンを焼くときのように火加減に気をつけて、できるだけ白く、でもシワになら…
バレンタインは明日。でもまだまだ間に合う失敗なしの簡単マフィンの作り方。 マフィンは空気を含ませた卵とベーキングパウダーの力で膨らみますが、今回は発酵生地で作ります(ルヴァンリキッドとイーストを併用しています)。発酵生地…
ストレート法で焼くアレンジベーグルをご紹介します。【ダブルチョコレートベーグル】と【抹茶ホワイトチョコベーグル】です。どっちもとても美味しくて、誰もが大好きなフレーバーですよね! ベーグルとは? かつてユダヤ人が日曜日の…
バゲットで作るチョコレートラスクの作り方。バゲットから手作りです。オーバーナイト発酵で焼きますよ。 バゲットはパン屋さんで購入したものでももちろん大丈夫です。 チョコレートラスクは簡単な上に大量生産が可能なお手軽レシピで…
ハッピーハロウィーン! 卵も乳製品も使わない「はちみつと全粒粉のクッキー」の作り方。 卵や乳製品の摂取を控えている方でも食べられます。素朴でとてもおいしいクッキーです。ザクザクとした食感と全粒粉の香ばしさ、はちみつのコク…
ハッピーハロウィーン! オーバーナイト発酵で焼く「生チョコちぎりパン」の作り方。 ちぎりパンの楽しいところはアレンジ自在なところ。今回はみんな大好き、生チョコレートを包んで、チョコパンにアレンジしてみました。 ハロウィン…
てまひまかかってます【ルヴァン・ド・ショコラ】の作り方。 「Levain」ルヴァンというのはフランス語で発酵種、酵母のこと。主にライ麦などの野生酵母を育てて、リキッドや元種としてパンを焼くのに使用する場合に用いられること…