その他のお菓子のレシピ

【おばけマシュマロ】
ハッピーハロウィーン!! ハロウィンにぴったり【おばけマシュマロ】の作り方。 型に入れて作るマシュマロと違って絞り出しのマシュマロなので、イタリアンメレンゲで保形性の高い生地を作ります。ひとつひとつのフォルムに表情があり…
その他のお菓子のレシピ
ハッピーハロウィーン!! ハロウィンにぴったり【おばけマシュマロ】の作り方。 型に入れて作るマシュマロと違って絞り出しのマシュマロなので、イタリアンメレンゲで保形性の高い生地を作ります。ひとつひとつのフォルムに表情があり…
はちみつとスパイスで作る【自家製コーラ】の作り方。 コーラとは? コカ・コーラ社の代表的な商品「コカ・コーラ」を指し示して使用されることが多い「コーラ」という呼称ですが、名前の由来はコーラの木です。星形の可愛い花が咲きま…
アレンジレシピのご紹介。木琴堂流【はちの巣ケーキ】の作り方。 とにかくたいへん簡単です!そして焼き上がりの「はちの巣感」が素朴でキュート。 本家はどっしりした食感なのですが、木琴堂ではカリッとさっくり、とにかく軽めになる…
セミドライピーチの作り方。 桃缶を使用して自家製セミドライピーチを作ります。このセミドライピーチを、よくタルト作りに使用するのですが、毎回、手に入りにくくて苦労するからです。 この次ご紹介する【タルト・クリシェ】にはこれ…
How to make【Cannelé de Bordeaux】. This is a very simple recipe. Only 8 ingredients are needed. If you use vani…
極上!とろける【杏仁ムース】の作り方。濃厚マンゴーソースをかけてリッチな味わいでいただきます。 杏仁豆腐の風味は大好きなのですが、寒天の食感(中途半端にかたいやつ)が苦手です。みなさんはいかがですか? そこで今回は杏仁豆…
みんな大好き【キャラメルマキアート】の作り方。 「macchiato」はイタリア語で「染みのついた」という意味だそう。その名の通り、なめらかなフォームミルクにエスプレッソをしみこませて仕上げます。シロップ、ミルク、エスプ…
【キャラメル風味のサクサクバターサンド】の作り方。 サクサクのクッキー生地はフードプロセッサーで混ぜるだけ。ポイントは冷たいバターとマーガリンを使用することです。サンドするバタークリームはイタリアンメレンゲで口どけよく仕…
まるくてかわいいこのフォルム。シャリッとしたみずみずしい食感と、ひと口でふわっと鼻にぬける上品なレモンの香。日本のレモンケーキってなんて完璧なのでしょうか。 小さな頃からこのレモンケーキが大好きです。甘酸っぱい香りとしゃ…
いちごとホワイトチョコレートって間違いのない組み合わせですよね。先日仕込んだ「セミドライいちご」をたっぷり使って、絶品スコーンを作ります! スコーンときいて「ちょっと面倒だな」と思うところは、粉とバターのすり混ぜ作業では…